2025/09/27

投資はセレブの嗜み?私が5,000円から始めた理由

ママエコ ~シンママの家計と未来サポート~を運営しているママエコみさとです。

 

このブログでは、

 

・お金の知識に自信がない

 

・何から始めればいいかわからない

 

・将来が不安だけど、誰にも相談できない

 

そんなお金の悩みを抱える方に向けて、役立つ情報をお届けしていきます。

 

 

 

 

投資って特別な人のもの?

 

 

投資って、お金持ちがやるものだと思っていませんか?

 

私も最初はそうでした。

 

 

 「お金が余っている人の遊び」

 

 「特別な世界の話」

 

 

そんなイメージでした。

 

 

でも、現実は違いました。

 

私は毎月5,000円から投資を始めました。

 

商品を2つ購入したので、合計して1万円です。

 

「少額なら私にもできるかも」と思えた金額でした。

 

 

最初は「こんな少額で意味あるのかな?」と少し不安がありました。

 

でも、やらないで後悔するより、まずは小さく始めて経験してみることに価値がある、

 

そう思ったんです。

 

 

👉 関連記事リンク : 「ラテマネーを見直して未来の資産を作る方法」

 

 

 

 

働くだけじゃ未来は不安だった

 

 

ずっと雇われて働いてきた私。

 

でも、ある時、気づいてしまったんです。

 

 

・「定年までずっとこの働き方を続けるの?」

 

・「時間を犠牲にして働いても、将来のお金の心配は消えない」

 

 

そこで、「お金にも働いてもらおう」と決意しました。

 

投資は特別な人のものじゃなく、未来の安心をつくる仕組みなんだと気づいたんです。

 

 

 

 

まずは小さな一歩

 

 

投資は最初から大金を出す必要はありません。

 

少額から始めることで、無理なく続けられます。私の場合は

 

・月5,000円からスタート

 

・分散の観点から商品を2つ購入して合計1万円

 

・少しずつ感覚を掴んでいった

 

 

「少額でも始められるんだ」と知るだけで、気持ちが軽くなりませんか?

 

 

次回は「投資を始めても安心できない?それでも続ける理由」をお話しします。

 

少額から始めた私の不安と、少しずつ慣れていった過程をシェアしますね。

 

 

 

 

家計管理&投資のヒントをお届け中!

 

公式LINEのご登録はこちらから↓

 

インスタグラム LINE

©2023 TSUNAGARUCRAFT