ママエコ ~シンママの家計と未来サポート~を運営しているママエコみさとです。
このブログでは、
・お金の知識に自信がない
・何から始めればいいかわからない
・将来が不安だけど、誰にも相談できない
そんなお金の悩みを抱える方に向けて、役立つ情報をお届けしていきます。

投資を続けていても、「安心しているか」と聞かれると正直そうではありません。
私の積立額はそれほど多くはないので、増え方が大きいわけではないし、
いつ暴落が起きるかもわからない。
減るリスクを抱えたまま「老後の生活をこれに託す」というのは、誰だって不安になります。
安心がないからこそ、今でも「大丈夫だろうか?」と考える瞬間はあります。
では、なぜ不安があっても投資を続けるのか?
その理由はシンプルで、やらないよりはやった方が未来につながるからです。
もし何もせず、ただ銀行に預けているだけだったら・・・
・物価が上がって生活が苦しくなるかもしれない
・教育費や老後資金が「足りない」と気づいたとき、もう手遅れになっているかもしれない
リスクを抱えてでも、増える可能性に挑戦しておくことが、未来の自分を守る手段になるんです。

投資を始めた人の多くは、最初は「不安」や「恐さ」を感じます。
実際、私自身も最初は「本当にこれでいいの?」と何度も思いました。
でも少しずつ経験を積んでいくと、
・増えたり減ったりするのが普通だとわかる
・今すぐに必要なお金じゃないから慌てなくていいと気づく
・未来のために “お金にも働いてもらう” 感覚が少しずつ身についてくる
安心はなくても「不安と付き合いながら続けられる自分」に変わっていきました。
投資は「安心を得るため」ではなく、未来を支えるための一つの選択肢だと思っています。
不安をゼロにすることはできないけれど、やらないまま時間だけが過ぎてしまうことの方が怖い。
だから私は、安心がなくても投資を続けています。

もし今「やってみたいけど不安」と思っているなら、それは私も通ってきた道です。
安心なんて最初からなくて大丈夫。小さな一歩を続けることで、少しずつ未来は変わっていきます。
私の公式LINEでは、ブログに書ききれないことや、
「これって誰に聞けばいいの?」という疑問も気軽に相談してください。
👇 公式LINEのご登録はこちらから
今日が、あなたのお金との向き合い方を変えるきっかけになりますように・・・

©2023 TSUNAGARUCRAFT